withコロナと言われる中「新しい様式」への模索が始まりました。
対人援助活動をしておられる皆様にとって,これからますます
「信頼関係を築く」という基本姿勢が問われます。
3回の連続講座です。経験豊富な方も,初心者の方も歓迎いたします。
講 師
小早川 久美子さん(えなカウンセリングルームカウンセラー/臨床心理士・公認心理師)
受講期間
令和2年9月6日(日),13(日),20日(日)(全3回)受講時間
13:00~16:00受講場所
エソール広島 おりづるタワー10階(広島市中区大手町1-2-1)
定 員
25名対 象
学校・地域・職場などで相談を受ける立場の方,テーマに興味のある方 等プログラム
講義概要【PDF】
ステップ1
9月6日(日)13:00~16:00「相手と関わる」「相手に共感を伝える」ための土台をロールプレイで学ぶ
表情,視線,しぐさ,声,姿勢,対人距離は?
ステップ2
9月13日(日)13:00~16:00傾聴姿勢を土台として,次は,言葉によって伝えていく練習
信頼して,自分の悩みを話したくなる言葉かけとは?
ステップ3
9月20日(日)13:00~16:00傾聴する姿勢,話の内容を正しく理解する力,
相手に共感し,悩みの本質をどのように伝える?解決に向かうための技法
受講料
10,000円(税込み)申込方法
申込フォームまたはFAX申込書でお申込みください。定員に達し次第,受付は終了します。
・申込フォーム
・FAX申込書
・チラシ