
長期化するコロナ禍,誰もが困難を抱える時代,お互いに支え合い,建設的に生きていく勇気を得ていくには,また,誰かと比較したりせず「自分」を大事にするマインドを持つにはどうすればよいでしょうか。
今回は,「勇気づけるコミュニケーション」をテーマに無料オンライン公開講座を開催します。講座では,アドラー心理学を切り口として,子どもの問題行動の背景にある心理「自尊心の低さ」や「劣等感」を理解し,その具体的な対応方法「勇気づけ」について学びます。
子どもに限らず,全ての人に当てはまるヒントが詰まっています。ぜひ,ご一緒に考えましょう。
日 時
令和5年2月23日(祝)10:00~11:50参加方法
zoomウェビナー講 師
宮田 智基さん(帝塚山学院大学大学院 教授 人間科学研究科/臨床心理学専攻)

病院臨床と学校臨床,産業臨床に精神分析的な視点で携わる。
最近は,現場やクライエントのニーズに柔軟に応えるべく,統合的心理療法やSNSカウンセリングにも取り組む。
対 象
どなたでも定 員
80名申込方法
こちらの申込フォームからお申し込みください。その他
3月は,1年の中で最も自殺者が多い傾向にあることから,厚生労働省が「自殺対策強化月間」と定めています。この月間に先立って,ご一緒に考える機会にしたいと思います。
