(公財)広島県男女共同参画財団「エソール広島」は,男女共同参画社会づくりのための拠点です

HOME
»
講座イベント実施報告
»
アーカイブ:2022年
»
6月
»
3日

講座イベント実施報告

第19期メンタルサポーター養成講座

この講座は,相談業務や,対人援助活動に携わる方を対象とした講座です。
社会の変化をとらえ,人間関係に現れる心理的課題に取り組み,人間のこころの成
り立ちを理解し,男女共同参画の視点を持った相談員を養成することを目的として
実施しました。
 
第19期は令和3年10月から令和4年4月まで,全7回にわたり開講し,23名の方
に受講いただきました。

 
開講日 テーマ 講 師
心理部門(5回)
10/31(日) 子どもの諸問題に対する理解と実際
~こころの発達と関わりの工夫~
古元 邦子さん
(心理相談室アフォーダンス代表・
臨床心理士・公認心理師)
11/27(土) 精神疾患の理解と心のケア 水谷剛司さん
(ほうゆう病院心理室長・
臨床心理士・公認心理師)
3/13(日) 夫婦・家族に対する支援
~家族カウンセリングを中心に~
村上雅彦さん
(広島ファミリールーム所長・
臨床心理士・公認心理師)
3/20(日) 認知症の人と介護家族者への心理的支援 野村妙子さん
(特別養護老人ホーム三滝苑施設長・
臨床心理士・公認心理師・社会福祉士)
4/10(日) 対人援助職のためのセルフケア
~学んだ知識や技能を生活で生かすために~
小早川久美子さん
(えなカウンセリングルームカウンセラー・
臨床心理士・公認心理師)
男女共同参画部門(2回)
11/14(日) コロナ禍であらわになる女性の苦境
~性被害とⅮVの実態と支援~
寺西環江さん
(弁護士)
12/12(日) 男性介護者が抱える苦悩
~ジェンダーの視点から読み解く~
春日キスヨさん
(臨床社会学者)

参加者からは,次のご感想をいただきました。
 
・子育て支援の方に携わっているので,子どもの発達や問題についてお話を聞けて
 よかったです。
・認知症については知らないことが多く,介護を心理で学ぶことができたので興味
 深かったです。今後の活動に役に立てるよう頑張りたいと思います。
・何となく知った気になっていたことを,より具体的に専門家の視点から正しく理
 解を深めることができました。
・心理学,社会学や弁護士の法的支援といった,多方面の重要で深い講義を受ける
 ことができて,とても学びがありました。
・特に最終日の「セルフケア」は長く安定したカウンセリングをするためにとても
 大切だと思いました。
 
受講生の皆さま,講師の皆さま,ありがとうございました。